【お知らせ】<安城市制施行70周年記念事業>みんなで創る南吉市民ミュージカル「明日がみんなをまつてゐる~『おぢいさんのランプ』より」上演


安城市制施行70周年記念事業 みんなで創る南吉市民ミュージカル

「明日がみんなをまつてゐる~『おぢいさんのランプ』より」

<公演日時>

・日程:2022年10月9日(日)
・時間:第一部11:00開演(10:15開場) / 第二部15:30開演(14:45開場)

<会場>

へきしんギャラクシープラザ1階 マツバホール
安城市桜町17-11
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関の利用や乗り合わせでのご来場にご協力ください。

<チケット>

入場料・全自由席 各部1,000円(税込)
*3歳未満は無料、席が必要な場合は有料
【チケット購入方法】
発売日 2022年7月10日(日)11時〜販売開始
*なくなり次第終了
*チケット購入後の払い戻し、変更は行いません
・オンラインチケット販売
・店頭チケット販売
cafe angora(花ノ木町8-6)
日新堂書店(御幸本町14-14)
安城市観光案内所KEYPORT(御幸本町1-1)
・問い合わせ
南吉市民ミュージカル事務局(一般社団法人グランチャエンターテインメント事務局)

<キャスト>

鈴木友梨香/田中広子/湊⼈裕也/南⽥菜⽉
渡邊ひめこ/荒⽊茉⾐/藤井まい/桑原優奈
⼭本祐輔/畠中楓太/いこたん/林 万美
⻄⼭絢⼦/⽯川玲⼦/すぎうらとしはる/佐藤そら
森 健次/弘中耀⼼/安藤寛⾼/⽯川琴梨
⻑⾒英司/⻘⼭隆真/新海櫂利/新海未友憂
森 愛姫花/ 森 輝⽉姫/南 ⽇葵/稲垣実沙
神⾕孝浩/増永りほ

<スタッフ>

脚 本     鏡味富美子
音 楽     坂野嘉彦
演 出     ほりみか

■プロフィール■
M.カンパニー主宰 日本演出者協会会員 3歳より奥田敏子にモダンダンスを師事、ジャズ・タップダンスを向井十九(東宝)、クラシックバレエを佐々良子に師事。総合劇集団俳優館に10年間所属し、全国順延作品に関わる。 退団後、M.カンパニーを立ち上げ、 各市町村の市民劇・市民ミュージカルの演出・振付を多数手がける。 愛知文教女子短期大学講師。

歌唱指導    藤田勝子
振付・指導   本吉真寿美(ダンススクエアMARTH
照 明     福井孝子
音 響     堀場眼助
衣 装     大池かおり
大道具     唐沢佑亮(有限会社ステージクラフト三舞)
舞台監督    加藤敦雄
演出助手    祖川詩織(M.カンパニー)/今枝 蛍

総合プロデューサー 国見華代子

デザイン    chisatohirayama design
広 告     オフィスリバーイン
ポスター撮影  鬼頭 明
撮 影     響屋 / 株式会社カンドタカメ
協 力     Office_923 / 柴田うさぎ事務所 / cafe angora
制 作     一般社団法人グランチャエンターテインメント

<主催>

安城市観光協会

<後援>

南吉顕彰会

【感染対策について】

・37.5度以上の発熱や咳など当日体調に不安のある方は ご来場をお控えください。
・ご来場の際、および鑑賞中はマスクを着用ください。
・入場時の検温・消毒にご協力をお願いします。
・チケットに名前・連絡先のご記入をお願いします。
 個人情報は保健所からの要請があった場合のみに使用いたします。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用を推奨します。

【市制70周年・アンフォーレ開館5周年記念 「新美南吉夢記念祭 南吉が過ごした昭和の安城」】 

日時:2022年10月8日(土)、9日(日)  10:00~
場所:アンフォーレ 
内容:南吉の過ごした昭和にタイムスリップ 南吉の謎に迫る!ナゾトキシアター、昭和スタイルの南吉紙芝居、屋台が並ぶ昭和横丁など、様々な催しを開催します。